スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年09月30日

立枯病?

■本日の作業
・西洋芝 TPN剤(ダコニール) 2000倍(病変部は1000倍)

少し前から気にはなっていたのですが、ところどころで葉全体がやや黄色っぽく変化して、芝が寝たような部分がみられ、立枯病と思われましたので、ダコニールを散布しておきました。病変と思われる部分は1000倍で、それ以外の部分にも念のため2000倍で散布しました。


こんな感じでところどころにみられます。


しおれたような感じに見えます。特に発芽初期にはよく見られるようです。


こちらがダコニール。
立枯病も原因菌は複数あるようで、すでにピシウム対策としてタチガレエースを散布しておりましたので、今回はダコニールにしてみました。  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 06:36Comments(0)

2010年09月29日

芝刈り、液肥

昨日まで3日ほど不在だったので天気が心配でしたが、結構雨が降ったようです。
本日からはいい天気・気温が続きそうです晴れ

■本日の作業
・西洋芝 
芝刈り24㎜
芝肥料500倍+尿素3g/m2 

・高麗芝
芝刈り
芝肥料500倍+尿素3g/m2

・花壇
花工場 500倍

本日は24㎜で刈ってみました。
今後はこの刈り高で行く予定です。


24㎜くらいになるとかなり見た目引き締まっていいかんじです。


前回の初芝刈りに比べてかなりたくさんの刈り量になりました。バケット約1杯分です。


今日は高麗芝もかりました。
いつまでこの葉色を保てるか。
毎年これくらい保てたらいいんですけどね。


  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 10:22Comments(0)

2010年09月26日

本日のバンデラ

■本日の作業
・西洋芝 散水10分間

今日は晴れそうです。
朝は散水だけ行いました。


いつものアングルです。


こっちの方がわかりやすいですね。
昨日は手前にある「うんてい」に油性の塗料(カインズオリジナルのチーク)を塗りました。


高麗芝もまだ葉色を保っています。
  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 10:57Comments(0)

2010年09月24日

初芝刈り!& コンバインさん

■本日の作業
・西洋芝 
芝刈り(35mm)
ベノミル剤(ベンレート)散布 1000倍

このところ仙台は最高気温が15~20度と西洋芝には至適な温度が続いています。
本日晴れていましたので待望の初芝刈りを行いましたicon22


こちらが新たに購入した芝刈り機。
仙台ナーセリーさんからはバロネスを勧められましたが、さすがに高嶺(高値?)の花で手がとどかず。。。
かといって妥協したわけではなく、ホームセンター巡りをして良さそうなものをみつけました。
ホームセンタームサシで7980円で売っていた本宏製作所のジョイフルモアーです。
値段はもちろんですが、
・切れあじのいい6枚刃(刃についてはホームセンター巡りをして毎回刃をさわって確認しましたが、この芝刈り機が一番でした。)
・適度な重さ(約10kg)
・刈り高が45㎜まで設定できる
もgoodなポイントでした。


どんなに切れ味のいい刃でもかみ合わせが悪いと切れません。
切れ味が悪いと芝にも悪い影響が出ます。
新聞紙や広告がスパスパ切れるように調整します。


初芝刈りだったこともあり、葉が細くて柔らかく、ほとんど刈れませんでした。
でも十分満足です。


この景色が見たかったface02(ちょっと曲がってますが気にしないでくださいface02
これからもっときれいになるかと思うと今からワクワクします。

芝刈り後にベノミル剤(ベンレート)散布しました。

今日はもう一つちょっとうれしいことがありました。
今回西洋芝をはじめるにあたり大いに参考にさせて頂いたHPの管理人であるコンバインさん(ホームページはこちら)から相互リンク依頼のコメントをいただきました。芝の種類はベントでちょっと異なりますが、ホームページは熟読させて頂きました。これからもよろしくお願い致します。  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 22:13Comments(0)

2010年09月23日

本日のバンデラ

今日は1日雨face18
本当は休日に初芝刈りをしたかったのですが、明日に延期です。


いつもと角度を変えてみました。
高いものでは7-8cmくらいです。
草丈からいっても今日くらいが芝刈りにちょうど良かったとは思いますが、しょうがありませんね。
明日は晴れそうですから、それでよしとしなくては。。  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 18:44Comments(3)

2010年09月22日

本日の作業

本日の作業
■高麗芝
液肥(花工場 有機液肥200倍)+尿素3g/m2

昨日は日中の気温が25度を超えたので、高麗はまだまだ良い色をしていますface02


こっちは西洋芝エリアです。
今日明日は雨模様のようですface18
できれば雨が降っていない方が良いので、あさって以降初の芝刈りを行う予定です。


花工場 有機液肥です。
  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 08:04Comments(0)

2010年09月21日

本日の作業

■西洋芝
・一部追い蒔き
・芝肥料500倍散布


一部芝が生えていないところが気になったので追い蒔き・目砂かけを行いました。ただ、全部をやるのは無理そうだったし、時間もあまりなかったため、一部だけやってやめてしまいました。
長いところは4-5cmくらいになってきましたので、あさってくらいに芝刈りをするかもしれません。


液肥はいつもの芝肥料。スプレックスという液肥散布器を使っています。  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 08:01Comments(0)

2010年09月20日

本日のバンデラ


見た目はあまり変わらなくなってきました。
ゆっくり成長しています。
いま草丈は高いところで約3cmくらいでしょうか。
種の量が多めだったのと、多少流されたりしていますので、部分的にはかなり密に生えています(芝刈りがスムーズにいくかどうか心配です)。
5cmを超えたら一度芝刈りを予定しています。
その前に追い蒔きが必要かもしれません。

朝露が大きな滴でたっぷりつきますので、どうしようかと思案しましたが、軽く散水すると滴がおちて軽く葉がぬれる程度になりますので、これから気になるときは朝さっとかけようかと思っています。  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 13:01Comments(0)

2010年09月19日

高麗芝 秋の更新作業 その2

■本日の作業
・高麗芝
スパイキング→ダイアジノン粒剤散布→バナフィン水和剤散布→土壌浸透剤(Azbio)散布→イデコンポ(サッチ分解剤)

更新と言うほどの大げさなものではありませんが、高麗芝エリアに上記作業を施しました。


スパイキングシューズです。コアリングと違って穴を開けるだけです。


殺虫剤のダイアジノン粒剤です。これとスミチオン、オルトランをローテーションして使っています。
ただ印象としては液剤であるスミチオンが一番いいような気がします。まあダイアジノンとオルトランも液剤にすればいいだけなのですが。。。


バナフィン水和剤です。
いわゆる発芽抑制剤(除草剤)です。
これと以前散布したグラッチェとあわせて雑草の完全抑制を目指します。
この2剤で大体の雑草のスペクトラムに有効とされています。
春(3月)と秋(9月)の散布が効果的とされています。


土壌浸透剤です。いわゆるドライスポットを改善します。
床土が土なので、ドライスポットの心配はそれほどなさそうですが、一応やっておきました。


こちらはサッチ分解剤。これも期待しています。年に数回散布予定です。  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 22:08Comments(0)

2010年09月18日

高麗芝 秋の更新作業 その1

本日の作業
■西洋芝
・タチガレエース散布(1000倍)

■高麗芝
・芝刈り


バンデラの様子。
草丈が高いところで2cmくらいです。
比較的成長がゆっくりの様に感じます。
本日タチガレエースを散布(発芽前から会わせて3回目)しましたが、いったんこれで終了の予定です。


最近ハチがかなり活発に活動しているようで、1週間前くらいに仕掛けたハチ取りにすでに10匹くらいスズメバチ?とおもわれる大型(約4cm)のハチがトラップされています。こわいですね~face18


今日明日で高麗芝の更新作業を行う予定です。
今日は時間が無くて芝刈りのみでした。


こちらが芝刈り前


こちらが芝刈り後。
写真だとほとんど違いが分かりませんが、結構きれいになります。
まだ高麗芝は葉色をキープしています。

明日はスパイキング→ダイアジノン散布→バナフィン散布→土壌浸透剤→イデコンポ(サッチ分解剤)→目砂の予定です。  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 21:44Comments(3)

2010年09月17日

本日のバンデラ

今日も晴れそうですicon01



明日は高麗芝の更新作業を行う予定です。  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 08:01Comments(0)

2010年09月16日

もぐら?おけら?

発芽6日目です
今日は一日雨face18



ところどころこんなかんじで目砂が盛り上がっています。
もぐらかとも思いましたが、いわゆる「もぐら塚」もありませんし、またおけらも似たような盛り上がりを作るようですが、どうもそれでもなさそうです。(まだ客土したばかりなので、虫もほとんどいないと思いますし。。。)
砂を少しよけてみると、下から新芽がたくさん見えてきますので、おそらく発芽したものの、目砂が厚くて表面に顔を出す際に砂ごと盛り上げたのかと思います。かなりでこぼこになっているのですが、これはこのままにしておこうかと思います。(初回の芝刈りの際に踏みながら転圧したいと思います)
  


Posted by トラベルキャンパー at 07:15Comments(2)

2010年09月15日

発芽5日目

本日の作業

■西洋芝
・液肥(メネデール芝500倍)+木酢液1000倍

■高麗芝
・液肥(メネデール芝500倍)+尿素3g/m2

■花壇
・液肥(花工場500倍)

尿素は芝の肥料のキーポイントです。特に寒地型である西洋芝には切れ目無く与える必要があるように思います。


本日のバンデラ
発芽5日目です。
色がだいぶよくなってきました。
横から見るととってもきれいで、このままずっとでもいいくらい。(でも伸びてくるんですよね~)
本日は液肥と木酢液を散布しました。木酢液は意味があるのかわかりませんが。。。
今日は晴れそう~♪


こちらがメネデール芝液肥です。最近はあまり見かけなくなりました。
鉄が入っているのが特徴かと思います。


尿素は高麗芝にまきました。
まだ高麗芝も良い色をしていますし、秋の施肥が来年のスタートに役立つようですので、色あせてからもしばらく施肥をしていく予定です。  
タグ :芝生仙台


Posted by トラベルキャンパー at 11:04Comments(0)

2010年09月14日

本日のバンデラ

■本日の作業
・バンデラ種追い蒔き

今日も朝から小雨
それほど強い雨ではないので、保湿にはちょうどいい感じですが、発芽後はできれば日が照ってほしいところ。


発芽4日目
緑がかなりいい感じ。
1~2㎝くらいにのびてきました。


部分的にこんな感じで発芽していない部分がありますので、少し追い蒔きしました。
おそらく蒔きムラ(蒔くときはムラがあまりなかったのですが、その後目砂をして少しレーキでならしたときに土が高い部分から種が無くなってしまったんだと思います)と思います。目砂後はレーキいらなかったかも。。ですね。
まあ時間がたてば匍匐するんだとは思いますが、一応蒔いておきました。

明日晴れたら液肥予定です。  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 09:09Comments(0)

2010年09月13日

本日のバンデラ

発芽3日目
本日のバンデラの様子です。


緑の範囲が増えてきました。
ムラがあるのが少し気になります。


こんなかんじ。
まだ針のような繊細な葉です。


やっぱり種のカラが雨に流されてたまっているんだと思います。

今日の仙台は雨のち晴れ予報。
できれば晴れが続いて欲しいですけどね~

今後の予定
明日以降 液肥散布
9/22前後 タチガレエース散布  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 08:02Comments(0)

2010年09月12日

発芽2日目

この時期は庭の様子が毎日変わると思いますし、バンデラの発芽状況をレポートする機会はそうそう無いと思いますので、できるだけ毎日記録しておきたいと思います。



はっきりと緑になってきました。まだかなりまだらです。

一部発芽してないところで種が露出して少し汚いかんじになっています。砂が流れた訳ではないでしょうから、発芽を前に種が「浮いた?」んでしょうか。あるいは発芽後の殻が雨で流されたのかもしれません。

今日は仙台は1日雨でしたが、排水工事をしたおかげか水たまりはほぼありません。
かなり強く降ると隅のほうに少したまります。
明日以降は晴れが続きそうですので、いい感じかもしれません。

明日以降早い時期に液肥の散布ともう一度タチガレエース散布を行う予定です。  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 19:07Comments(0)

2010年09月11日

バンデラの発芽

種まきから7日目、ようやく発芽しました。


顔を近づけてようやくわかる程度の針のような芽がでています。
密度はこんなもんでしょうか。


この拡大ではほとんどわかりませんが、奥の方に緑色がわずかに見えています。

まずは発芽成功で、日数的にも順調です。
あとは無事芝刈りできるまでそだってくれれば。。  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 14:10Comments(0)

2010年09月09日

高麗芝のご紹介

庭の土手部分には以前から高麗芝を植えています。
この部分は土手になっているので、水はけがよく、そのためよく育っているのだと思います。
特に今年は天気がよかったので、夏芝である高麗芝は非常に生き生きと育っていました。
ほぼ週1で芝刈りをしています。
傾斜があるので通常の芝刈り機は使えず、リョービの電気バリカンで軸刈りにならないよう刈っています(たぶん刈高3-4cmくらいと思います)




夏の高麗芝は生き生きしてきれいですね!
(芝刈り前)  
タグ :仙台高麗芝


Posted by トラベルキャンパー at 08:06Comments(0)

2010年09月09日

ピシウム?

■本日の作業
高麗芝 タチガレエース500倍 1L/m2散布

高麗芝エリアにピシウム?と思われるクモの巣状の菌糸がありましたので、念のためタチガレエースを散布しておきました。

こんな感じ、高麗芝エリアに多数ありました。


拡大です。ピシウムにしては菌糸が粗い感じもしますが。。。
  
タグ :西洋芝仙台


Posted by トラベルキャンパー at 08:01Comments(0)

2010年09月08日

今日の管理

本日の作業
■高麗芝
・尿素(3g/m2)+花工場500倍散布

■西洋芝
・タチガレエース(1000倍)散布

まる3日経過しましたがまだ西洋芝は発芽していません。
ところどころ種が見えているので、スズメが食べにきます。ちょっと心配です。  
タグ :仙台西洋芝


Posted by トラベルキャンパー at 08:47Comments(0)