2011年07月30日
芝刈り24㎜
■本日の作業
西洋芝 芝刈り24㎜
家族旅行で5日間ほど家を空けていました。
留守中は遮光シートはとりはずし、朝15分、午後2分の設定でスプリンクラーが作動するようにしておきましたが、結果としては気温もそれほどあがらず、また適度に雨もあったようで、芝の調子は相変わらず好調です。
本日芝刈りを行いましたが、バケット7杯分とかなりの刈り量でした。

キワの部分にこんな感じでキノコが生えていました。
キノコに直接効果のある殺菌剤(除草剤?)はないようですが、フェアリーリング病にサプロールが効くようですので、明日散布してみます。

芝刈り前

芝刈り後。
芝の調子は好調で、雨模様のためとってもきれいです。
西洋芝 芝刈り24㎜
家族旅行で5日間ほど家を空けていました。
留守中は遮光シートはとりはずし、朝15分、午後2分の設定でスプリンクラーが作動するようにしておきましたが、結果としては気温もそれほどあがらず、また適度に雨もあったようで、芝の調子は相変わらず好調です。
本日芝刈りを行いましたが、バケット7杯分とかなりの刈り量でした。

キワの部分にこんな感じでキノコが生えていました。
キノコに直接効果のある殺菌剤(除草剤?)はないようですが、フェアリーリング病にサプロールが効くようですので、明日散布してみます。

芝刈り前

芝刈り後。
芝の調子は好調で、雨模様のためとってもきれいです。
Posted by トラベルキャンパー at 21:10│Comments(0)
│西洋芝